こんばんは、薩摩キリコです。
たくさんのブログの中から、
このブログを見つけてくださってありがとうございます。
初日の会社概要の研修が終わり、
只今、業務研修の真っ只中です。
《1日目》
9/2のブログへ《2日目》
同期入社10名のうち4名が来ませんでした。
前日の研修で何か気づくことがあったのでしょうか・・・。
4名のうち2名はお友達同士だったようなので、
もしかしたらふたりで話し合って辞めたのかな。
この日は、業務についての概要説明とシステム研修でした。
システム研修と言っても、顧客の検索くらいです。
本当は信業務だけど、
しばらくは、着信を見たお客さまからの入電を受ける業務になるそうで、
電話の取り次ぎみたいな感じです。
《3日目》
前日の4名に続き、2名が来ませんでした。
3日目にして10名中6名が辞めました。
この日は、残った4名でロープレでした。
ロープレと言っても、
お客さま『電話がありました。』
オペレーター『お電話番号お願いします。~検索~担当者が不在なので折り返しお電話します。』
と言う感じでまだ業務の知識はいらないようです。
同期の中に、早くも苦手な人が現れました・・・。
《4日目》
この日も同期4名とロープレでした。
こう言うの苦手だ・・・。
そう、私はこの親しくもない人と二人で何かやるのがすごく苦手なんです。
先生や先輩とやるのは大丈夫なのに、
同じ立場の親しくない人とは苦手・・・。
前にも、ヨガ教室の見学に行ったとき、
レッスンの最後に二人一組でマッサージみたいなものをしていて、
それが嫌だと思ってその教室に行くのはやめたと言う過去があります。
しかも、苦手の同期さんは、コールセンター経験者で、
何を勘違いしているのか、アドバイスと言うより指導(ダメ出し)してくるし。
思い出したら苦しくなってきました・・・。
続きはまた明日。
頑張って生きてます。
ぜひとも応援クリックお願いします。